ゆきしめ成長記

育児・家づくり・いろいろなことを漫画や文章や写真で綴るブログです。

激しいイヤイヤ期に戸惑った!困った!11の対応方法

1歳~4歳の子に訪れると言われている第一次反抗期。

イヤイヤ期とも呼ばれ、大人の要求を必ずと言っていいほど
「いや!」
と蹴散らせてくれますね。

 

原因は自我の芽生えと言われていますが、

成長が嬉しい反面、そんなことも言っていられないほど、大変な毎日になるという方も少なくないと思います。

 

長女しめのイヤイヤ期は、1才半~4才くらい。

ピークは、2才3ヶ月でした。

記録マニアと言って良いほど日ごろから記録を付けまくっていた私ですが、2才3ヶ月の育児記録については極端に少なくなっています。

妊娠9ヶ月目ということもあり、記録を付けておくのも大変な日々でした。

 

今回は、イヤイヤ期に戸惑ったことと11の対応方法をお伝えします。

 

 

戸惑い①最高に意味不明

子供の要求にはまず共感しましょう

育児指南でよく見かける言葉ですね。

子供の自己肯定力を高めるために大切だそうです。

 

私も日頃意識していましたが、イヤイヤ期のピークは、これができないほど要求が意味不明な時期でした。

 

 

この服装で公園へ行きたいと言い出したり。

f:id:planterplantan:20170119223956j:image


f:id:planterplantan:20170121161103j:image

歯磨き粉の量を底なしに要求してきたり。

 

 

いろいろありましたが、今になって書き出してみると可愛いですね!(親ばか)

 とりあえず要求内容に意味を求めたらいけないということを学びました。

 

 

☆意味不明な要求への対応方法!

要求の意味を深く考えず、簡潔に『無理なものは無理である』旨を伝える。

ある程度説得したらあとは自分で考えさせて、親は家事などを始めてしまった方が我が家の場合はよかったです。 

 

 

戸惑い②折れない

 

とにかく折れなくなりました。

 

今までは

無理な要求➡断る➡泣く➡ある程度待つとコロッと別のことに気が行ったりしてくれたのですが、この時期からはとにかく折れない。

 

この折れなくなったことが1番強烈だったと感じる理由かもしれません。


あの服装で公園に行きたがった時も、結局泣きながら洗面所に立てこもり、2時間くらいして寝落ちする結末を迎えました。
f:id:planterplantan:20170121161002j:image

(そのままお昼寝したので結局公園には行かず。

アンパンマンとブランケットなどは、泣きながら集めた立てこもりグッズです)

 

私もこの時期は、共感してみたり、説得をし続けたり、怒ってみたりと折れないしめに正面から向き合ったりしたのですが…

 

まさに消耗戦でした。

 

 

☆折れない時の対応方法!

延々と付き合っているとこちらが疲れ果てるので、「ママ、もう付き合いきれないから応えないね。」と放っておくのもひとつの手段だと思います。

 

結局何をしても折れないのですが。

 

 

 

戸惑いその③まとわりつきがすごい

妊娠9ヶ月になるとお腹がすごく迫り出してきます。

 

しめも、私のそんな変化に敏感に反応したのか…

時期的なものなのか…
f:id:planterplantan:20170119221304j:image

思いつくとこんな感じでした。

おとなしく一人遊びしているのは、食後の15分くらいだった

と記録には残っています。

あとは抱っこちゃんになっているか、泣いているか…

 

妊娠9ヶ月なので、出来る限り抱っこしてあげたかったのですが、事情を説明して拒んだりもしていました。

 

この時の私は

しめの要求には出来る限り応えたい! 

泣かせたくない!

の気持ちが大きかったので… 

自分が抱っこしてあげられない という理由で泣かれるのは心に応えましたし、抱っこし続けるのも体に応えました。

 

 

 ☆まとわりつきがひどい時の対応方法!

できる限りぎゅーしてあげる。

しかし、できない場合は仕方ない。

「ちょっと疲れちゃったんだ。ゴメンね」と言って、一息入れましょう。

実家等に避難するのもアリです。

 

 

 

戸惑い④いっぱい欲しがる

イヤイヤピーク時は

「ひとつだけ」

「ちょっとだけだよ」

という表現が大嫌いで、このフレーズを口にしよう物なら大騒ぎでした。


ペットに入ってる分、全てをコップに入れたい。
とにかく全部だしたい。
それでいて全部食べない。
袋に入ったアメを全部食べたくて、なぜか朝から床に全部飴をばらまいたこともありました。

困ったものですね。

 

 

 ☆いっぱい欲しがる時の対応方法!

「いっぱいあげられないんだよ。お腹痛くなっちゃうから」

などと説明をしましょう。

たいていの場合それで落ち着きませんが、できるだけ説明をしたら、様子を見守りましょう。

ここで途中で折れると、泣けばもらえると思ってしまいます。

グッと我慢しましょう。

 

しめは、30分ほど泣くと落ち着いて、

「うーちゃんあめいるーーって(笑)」

訳しめちゃんあめいるーって泣いてたよねー(笑)
と自分を笑ったりしていました。

 

 

戸惑い⑤元に戻せの要求


f:id:planterplantan:20210221101206j:image

2才5か月の時に、ビスケットを半分に負ったら元に戻せと小一時間泣かれたり
おにぎりが崩壊した時に、元に戻せと激しく怒られたり
場所が決まっていて、少しでも触れたり動かすと、元に戻せと激しく怒ることがありました。
 
周りのママたちの話を聞いていると、イヤイヤ期あるあるのようですね。
(バナナを折ってあげたら戻せと言われたり。そのバナナが最後の1本で状況がこじれたり。)
 
 

☆元に戻せと言う時の対応方法!

例えば、食べ物を小さくしたことを怒った場合、
「この方が食べやすいと思ったんだ」

と、小さくした理由を説明します。

「戻して~」

と言われたら、

「そうだよね。戻したいよね。でも、もうこれしかないから戻せないんだ」

と共感しつつ、戻せない旨を説明します。

「新しいの~」

とか

「買ってきて~」

などと言い出すかもしれません。

そこで新しいのを出してあげるか、買ってきてあげるかは大人の判断によります。

新しいのを出してあげれば、落ち着くかもしれませんし、

「意見を聞いてくれた!」

と満足するかもしれません。

 

新しいのなんて、そんなことは許されない!

と大人が思うのであれば、泣き止むまで

「ほしいよね~でも無理なんだよね」

と見守りましょう。

 

 

戸惑い⑥返してくれない、貸してくれない

しめがイヤイヤ期の時、次女なっつは0歳児でした。

しめは、なっつのお世話グッズを囲い込み、返してくれませんでした。

f:id:planterplantan:20210221101229j:image

どうやら、あかちゃんマンのらしく
「あかちゃんまんのなのー!だめーーー!」
と返してくれない事態に。
 
 独自にしめハウスを作って、ハウスに置かれた物は振れるとものすごい怒るようになりました。

f:id:planterplantan:20210221101337j:image

このハウス内の物はお友だちにも絶対貸せないので、お友だちが来るときはトラブル防止のために隠していました。

 

 

☆返してくれない、貸してくれない時の対応方法!

返してほしい時は

「これは、なっつのだから返してくれない?」

「これがないと困っちゃうの」

と聞いてみました。

しかし、返してくれるわけもなく。

 

余程代えが効かない物意外は、使わせてあげるのもいいと思います。

イヤイヤ期というより、下の子に対する嫉妬心からくる行動だと思うので。

 

お友達におもちゃが貸せない場合、どうしても貸さなければいけないような状況になった時は、お友だちと我が子、両方に説明するといいようです。

まず、お友だちに

「これは、しめの大切な物みたいだから今は貸してあげられなくてごめんね。ちょっと待っててくれるかな?」

と言うように伝えます。

我が子には

「もう少し遊んだら、貸してあげることできる?貸してあげられたらかっこいいな」

などと伝えます。

 

大切なのは、無理矢理

「貸してあげなさい!」

としないこと。

大人だって、貸したくないものありますよね。

それを「貸してあげなさい!」なんて取り上げられたら、辛いですよね。

 

貸せる気分になるまで、お友だちの気をそらしつつ、待ってあげましょう。

ちょっと大変ですが、あくまで我が子の味方寄りのスタンスでいてあげましょう。

 

どうしたってイヤイヤ期同士の貸し借りはスムーズにいきません。

こじれると思います。

貸してあげられないような大切なおもちゃは、お友だちがいるときは遊ばない。出さない。見せない。

と事前に固く約束しておくことが大切です。

 

 

戸惑い⑦今日行きたい、今行きたい


f:id:planterplantan:20210221101321j:image

イヤイヤ期のしめは、アンパンマンミュージアムとおかいものに毎日行きたがっていました。
お買い物はまだしも、アンパンマンミュージアムて…
本当に毎日行きたがって、泣いてました。
 
 

☆今日行きたいと騒ぐときの対応方法!

我が家では、アンパンマンミュージアムの絵本とDVD。お買い物遊びができるおもちゃを買いました。

ポイントは、騒ぐ前に見せる。遊ばせること。

私も毎日ディズニーランドに行きたかった子どもなので、この辺の気持ちはよくわかります。

母は、ディズニーランドのVHSを買ってくれました。それを見て、すごく行った気になったのを覚えています。

当時のVHS高いんですよね。

よっぽど騒いだのかもしれません。

それとも、母もディズニーランド好きだったので、自分も欲しかったのかもしれませんね。

 

ともあれ、おもちゃと絵本とDVD作戦で「今日行きたい!今行きたい!」はかなり緩和されましたよ。

 

 

戸惑い⑧寝ない

f:id:planterplantan:20210220235535j:image

つめきり、くすり、トイレの要求を続け様にしてきて寝ない子でした。

寝ぐずりがひどい。

寝かしつけに2~3時間掛かることもありました。

寝るまで夫と交替しながらなんとか乗り切りましたが、大変でした。
2才5ケ月くらいからだんだん落ち着き、2才9ケ月頃には眠くなると かゆがる程度に落ち着きました。

 

 

☆寝ないときの対応方法!

寝ない時は、諦めて自分が寝ちゃう。

もう諦めるしかないです。

余裕があれば対応してあげるものいいですが、

たいていの場合、要求がエスカレートしますし、対応していると長引きます。

「もう寝る時間だから、おしまいね。ねんねしよう!」

とシャットアウトするのがおすすめです。

どうしても寝かしつけの後に起きなければいけない時は、アラームをセットするか、他の大人に起こしてもらいましょう。

 

 

戸惑い⑨怒り方がわからない

私は、しめがイヤイヤ期になるまで怒らないママでした。

(いや、今は毎日何かと怒っちゃってますけれども)

 

しめの行為に対して、怒る必要を感じられなかったためです。


f:id:planterplantan:20170121163546j:image

こんな感じでした。

 (本当親ばかですみません)

 

この時期までは怒らなければいけないようなイタズラをしたり、人や物を傷つけたりといったことがなかったためです。

 

しかし、そんなしめははも

この時期ついにしめに対して

ムカッ!

と来るときが訪れたのですが…

f:id:planterplantan:20170119221101j:image

怒っても、余計に激しく泣くだけ。

イヤイヤ期の娘は、怒っている意味を理解していないようでした。

 

しかも、子どもを怒ったことないママは怒ったことにヘコむ始末。

f:id:planterplantan:20170119221111j:image

 

今思うと、妊娠時期特有の考えすぎのようにも思えますが、怒り方を模索することにストレスを感じておりました。

 

 

怒り方がわからない時の対策!

怒りたければ怒ればいいと思う。

悩む必要はなし!だと思います。

人間だもの。

ただし、ただのイヤイヤに対して怒鳴るのは総じていい結果には結びつかないです。

イヤイヤ行為には、共感・説明・距離を置く。これに限ります。

たいていのことは時間が解決してくれるので、あまり重く考えなくても大丈夫だと思います。(3年くらいかかりますけどね!!)

  

 

戸惑い⑩泣けてくる

そんなイヤイヤしめちゃんと正面から真剣に向き合っていた妊娠9ヶ月のしめはは。

寝かしつけが終わると


f:id:planterplantan:20170121164830j:image

もぬけの殻と化し 

夜な夜な涙する日々を送っていました。
f:id:planterplantan:20170119221501j:image

 今思うと本当に考えすぎだと思います。

妊娠時期特有のメソメソ感も強かったですが、それだけ不安も多く思い詰めていたのでしょう。

 

 

☆泣きたい時の対策!

親だって、泣きたければ泣けば良いと思う。

どんどん泣けばいいと思う!

なんだかスッキリするから。

 

 

戸惑い⑪ウザアラーム

イヤイヤ期は、緩急つけていろいろな方法でアピールをしてきます。

私が一番うざいなあ。苦手だなあ。と思ったのは、何度も何度も同じ言葉で要求されること。

「ほしいーほしいーほしいようほしいほしいほしいほしい~ほしいーー」

ですとか、
「ままー!ままー!まままままままままま=!」

ですとか。
とアラームのように繰り返し訴えてくるのがとても苦痛でした。

 

 

☆ウザアラームの対応方法!

「何回も言わなくてもわかるよ」

「何回言ってもだめなものはだめなんだよ」

と諭しましょう。

それで止まるわけではありませんが。そのうち止まります。

2才11ケ月の時、不利益を説明すると、しばらく間を置いてやめるようになりました。

また、「待っていてね。」と言うと、少しだだをこねるものの、待ってくれるようになりました。

とても成長を感じました。

 

 

イヤイヤ期が落ち着いたらなぜなに期にシフトします

これは家庭科の授業で習ったのと、周囲の子どもたちを見て確信しているのですが、だいたいイヤイヤ期が終わるとなぜなに期に進化します。
なんでなんで星人とも言いますね。
事あるごとに「なんでー?」「どうしてー?」「これなにー?」と聞いてくるようになります。
私的には、イヤイヤ期よりはかなり楽だと思いますし、なぜなに期の子育ては楽しいです。
イヤイヤが終息するのは、3歳くらいから。
しめは3歳半から、癇癪もちのなぜなに期に進化しました。
 

 

イヤイヤ期のピークだと思った理由

この時期が特にきつい!と思った理由は、以下のように考えられます。

 

私の理由

・妊娠9ヶ月で、身体が思うように動かなかった

要求に応えるために立ち上がるのも億劫でした。

 

・お腹が大きくなって、寝不足だった

寝不足だと余裕がなくなります。

 

・特に予定がなく、出かけなくなった

車の運転と仕事をセーブし、人と会う機会も減った時期でした

 

・風邪をひいた

結局、体調不良に陥ってしばらく実家へ帰ったのでした。

 

 

しめの理由(予想)

・ママが動かない

ママのフットワークがすごく重くなりました

 

・ママのお腹がめっちゃでかい

この頃、お腹がめっちゃでかくなりました

 

・上手くしゃべれない

複雑化する自分の要求を上手く言葉にできず、泣くしかない

 

・外に出られず、つまらない。体力も有り余っている

前の月までは毎日のように公園へ連れ出していましたが、困難になってきました。

 

そんな2人の事情が、この時期に最強の不協和音となって、思い出に刻まれてしまったのだと思います。(と、言ってもそこまで鮮明に覚えていない)

 

 

辛かったことを紹介するにあたり、この時期を強調するのは、次の月からは大変さが緩和するためです。

大きな理由は2つ。

・出産に備えて実家へ帰ったこと

・しめの言葉が周囲に伝わるようになったこと

です。

 

育児はひとりで抱え込んだら全然楽しめませんね。 

 

こうして改めて書き出すと

まとわりつきも、たてこもりも可愛いと思えるのですが

余裕がないと可愛い仕草も、全く可愛いと思えませんものね。

 私の場合、イヤイヤに参ってしまったのはそんな余裕の無さが全てだったとも思えます。

 

 イヤイヤ期は、心の余裕がないと対応しきれません。

多くの人は怒鳴ったりもしてしまうでしょう。

どうか無理せず、適度に休めるチャンスを見つけて、少しでも心の余裕を作ってみてください。

1人になれない時、どうしても辛い時は、耳をふさいで深呼吸がおすすめです。

大変ですよね。

今日も生き抜きましょう…!

 

最後までお付き合いありがとうございました!

 

お世話人形は何にする?我が家にネネちゃんがやってきた!2才2ヶ月のしめの反応と、周りの変化。ネネちゃんの入浴後のケアも【2才2ヶ月、2才3ヶ月】

1歳半頃を過ぎると、男の子も女の子も年下の子や、お人形を可愛がる仕草がみられるようになりますよね。


特に、女の子は母性本能からかその様子が顕著に現れるようです。

そんな時期には、お世話人形を用意してあげたくなってしまうものですが・・・

お世話人形も多種多様。

どれを買ったら良いものか、迷ってしまいますね。

 

この記事では、お世話人形のネネちゃんが我が家にやってきたことからのしめの成長や、入浴後のネネちゃんのケア方法をお伝えします。

 

 

 

 

お世話人形を買うタイミングは・・・?子どもの要望を聞いてみよう!結果→「ぽぽちゃんがほしい!」

 

 

 

 2歳2ヶ月のしめは、

「何がほしい?」

と聞くと


f:id:planterplantan:20170109225446j:image

と言うようになりました。

 

私の祖母は、そんなしめの様子を見て会うたびに

「そろそろしめちゃんにぽぽちゃんを買ってあげないとねぇ~」

と言うようになりました。

 

 

 

実は、私としめ父はお世話人形の類が少々苦手。(ちょっと怖い)

 

 

 

祖母の申出をやんわり流しながら、過ごしてきたのでした。

 

そんなある日、実家へ行くと…

 

「今日、ぽぽちゃんを買いに行くわよ!」

と祖母が張り切っておりました。

 

もう祖母を止めることはできませんでした。

それを聞いたしめも


f:id:planterplantan:20170109225446j:image

とノリノリ。ぽぽちゃんを買いに行くこととなりました。

(ありがたいんですけどね)

 

 

ぽぽちゃんは、フカフカやわらかいお肌が特徴のお世話人形です。
f:id:planterplantan:20170109224644j:image

日本人らしいお顔も魅力ですね。

 

そんなこんなでぽぽちゃんを買いに行ったのですが、

結局

ネネちゃんを買ってもらいました。

 

ネネちゃんは、あの有名なメルちゃんの妹分。

f:id:planterplantan:20170109225138j:image

お風呂に入れるのと、おめめがパチクリするのが魅力です。

 

しめは、袋を垣間見ては

f:id:planterplantan:20170109225345j:image

嬉しそうに大切に持ち帰りました。

買ったのはネネちゃんですが、名前はもちろん
f:id:planterplantan:20170109225446j:image

 

こうして、我が家にぽぽちゃんという名前のネネちゃんがやってきたのでした。

 

 

 

ネネちゃんがやってきた!その反応は? しめ、ママになる

 

ネネちゃんを迎え入れたことで、突然ママになったしめ。
f:id:planterplantan:20170109230447j:image

 

布にくるんだり
f:id:planterplantan:20170109230434j:image

 

ミルクをあげたり
f:id:planterplantan:20170109230504j:image

 

寝かしつけたり
f:id:planterplantan:20170109230517j:image

 

 すっかり良いママになっていました。

 

 

教えていないのに自然と可愛がるんですよね。

 親ばかですが、たいしたものだと感心しました。

 

 

良いママをしていたしめですが、

ネネちゃんを迎えてから数日間は、ネネちゃんの寝かしつけを終えると

急にメソメソし始めるという、ママになったことの副反応がありました。

f:id:planterplantan:20170109230924j:image

 


f:id:planterplantan:20170109231042j:image

小さいしめには、ママをやることは大変な仕事のようでした。

 

 

 

 

大人たち、ネネちゃんマジックにかかる

 

ネネちゃんを持ち帰ると、しめ父は「ついに来たか…」

と警戒した様子でした。

 

夜、我々が先に寝室へ行く際も

f:id:planterplantan:20170109225704j:image

やはり警戒した様子だったのですが…

 

最近では、メルちゃんのカタログを見ながら
f:id:planterplantan:20170109225912j:image

なんて言うようになりました。

 

私も、しめのお友達がメルちゃんを持っているのを見ると
f:id:planterplantan:20170109230000j:image

なんて無駄に勝ち誇ったりするようになりました。
f:id:planterplantan:20170109230109j:image

しめじじさんが、ふと

ぽぽちゃんの髪をとかしていることもありました。

f:id:planterplantan:20170109230128j:image

 

しめがネネちゃんを可愛がるので、自然と我々も優しい気持ちでネネちゃんに接してしましまいますね。

 

不思議な魅力のあるお人形です。

 

 

 月齢が進むにつれ、ネネちゃんの遊び方や接し方も変化してくるのですが、それはまた追々ご紹介していけたらと思います。

 

 

 

ネネちゃんのお風呂と、ボサボサになっちゃう髪の毛のケアについて

 

 

メルちゃんシリーズの最大の魅力といえば、お風呂に入れることではないでしょうか。

 

我が家のネネちゃんも、やはりお風呂入れられちゃいます。

(ちなみに、お湯につかると金髪になる)

 

お風呂につけちゃうと、その後の水抜きが気になる

親御さんの多くがこの発想に行き着くと思うので、少しネネちゃんの水抜きについてご紹介します。

(あくまで我が家のやり方です) 

 

まずはボディーから。

両手両足を上げて、降ると、お尻の穴からボディーのお水が抜けます。

 

f:id:planterplantan:20170109232135j:image

 

しめは、これを見ると「おしっこだ~」とすっごい喜びます。

 

最近は、なぜかこの穴を「大切な穴」と呼び始めました。

 

確かに大切ですが…うん。

 

まぁいいか。

 

 

ネネちゃんは頭も外せちゃいます。

 

f:id:planterplantan:20170109231800j:image

これで、頭の中は拭けます。

 

しかし、これはかなりショッキングな光景なのでササッとしめの目につかないタイミングでやっています。
f:id:planterplantan:20170109232331j:image

 

ネネちゃんはお目々がパチクリするので、目にも水がたまります。

 

目に水が溜まっていると、正常にパチクリしなくなってしまうので、目の水抜きはとても重要!

 

顔にタオルを当てて、よく顔を振ることで水が抜けます。


f:id:planterplantan:20170109232555j:image

こうして、ボディーと頭の中、目の水をよく抜くことでネネちゃんの入浴後のケアは完了です。

 

 

 

髪の毛は、ドライヤーを当てると金髪が戻らなくなってしまう恐れがあるらしいので


f:id:planterplantan:20170110214745j:image

タオルドライ+自然乾燥をさせています。

 

 

髪の毛がパッサパサになった時は、人間のリンスをして、お湯でしっかり流し、豚毛のブラシでとかすスペシャルヘアケアをすることでツヤツヤに戻ります。

 

プラスチックのブラシでとかし続けると、静電気でパッサパサになってしまうので時々スペシャルヘアケアをやってあげるようにしています。

 

 

 

お世話人形に迷ったら、メリットで比較しよう。親もいろいろ、子供もいろいろ、お世話人形もいろいろ

 

お世話人形はいろいろありますが…

(個人的にはディズニーのアニメーターコレクションドールがほしかったのですが…笑
f:id:planterplantan:20170110211319j:image)

 

我が家はネネちゃんにして良かったと思います。

その理由は以下の通りです。

  • 目がパチクリして楽しい
  • 顔が好み
  • メルちゃんシリーズの商品と互換性があり、関連グッズが買いやすい(トイレ、病院、抱っこひも、お洋服等)
  • 関連グッズが安い
  • お風呂に入れる(お風呂イヤイヤ期にかなり役立ちます)
  • 固いので、肌に汚れが染みこみにくくメンテナンスしやすい

 

ぽぽちゃん、メルちゃん、アニメーターコレクションドール、ダッフィー、ボーネルンド、アンパンマン 等々ちびっ子のお世話人形も選択肢が豊富な世の中になりましたが、

迷われた際は比較して

その子が喜びそうな機能があるものを選ばれるといいかもしれません。

 

 

そんなこんなで我が家にネネちゃんがやってきて、しめはママになり、我々はちょっとだけジジババのような気持ちになったエピソードをご紹介しました。

 

 

 

話は飛びますが、先日しめが3歳の誕生日を迎えました!
f:id:planterplantan:20170110213348j:image

サーティーワンのアイスケーキ、スッゴい美味しかったです。

早くブログが追いつけるように、更新頑張ります。笑
 

 

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

合わせて読みたい関連記事⬇


イヤイヤ星人の襲来に、心底へこたれる。妊娠9ヶ月目の記録【32・33・34・35週目】【しめ姉ちゃんは2才3ケ月】 - ゆきしめ成長記

 


2才0ヶ月のこむぎねんどデビューは、おままごとに落ち着く。 - ゆきしめ成長記

 

人生2度目のクリスマス。プレゼントとその反応 1才11ヶ月 - ゆきしめ成長記


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記 

 

 

2才2ヶ月の生活の様子と成長記録

2才2ヶ月になったしめの1日の様子と成長記録をお伝えします。


1日の様子

1:00
2:00 
3:00 
4:00
5:00 
6:00 
7:00 
8:00 起床、朝ごはん
9:00  なるべく出掛ける
10:00 
11:00 
12:00 昼食
13:00 昼寝
14:00 
15:00 起きる、遊ぶ
16:00 
17:00 入浴
18:00 夕食
19:00~21:00 就寝 
22:00 
23:00
0:00 

引越しをして、寝つきが極端に悪くなりましたが生活リズムは一定です。

妊娠8ヶ月で外遊びに連れ出すのは一苦労でしたが、後の寝かしつけの苦労を軽くするために頑張って連れ出していました。

 

 

2才2ヶ月、できるようになったこと

 

 ・数えることに興味をもつ 

 
f:id:planterplantan:20161226212524j:image


f:id:planterplantan:20161226212536j:image


f:id:planterplantan:20161226212550j:image



f:id:planterplantan:20161226212604j:image

指を数えるのが好きでした。

 


・色の名前に興味を持つ


きいろ
あか

は言えるようになりました。

 

おしい語録集

ピンク➡ぴんくん
青➡わお
緑➡みろり

 

 

・家にいないお父さんを思いやる 

f:id:planterplantan:20161226212651j:image

・海老とサバを食べられるようになる

 

・くちゅくちゅうがい


f:id:planterplantan:20161229001757j:image

・「ままー!遊ぼ遊ぼー!」と誘ってくる

・自分が泣いていたことを後で
「うーちゃん、えーんっていって…笑」
と笑い話にする


f:id:planterplantan:20161226212716j:image

 

・つよがる
f:id:planterplantan:20161226212736j:image
 

・ボールを投げるのが上手くなった(前に投げられるようになりました。)

 

・思い出話をしてくる
 
 
・トイレで半分だけうんちをしました

(もう半分はしめ父がお風呂でキャッチしました)
 
  

 

2才2ケ月、印象的だった言葉。習得単語(特に可愛かったものは太字記載)

 

・おともだち➡おとーち

 

・りす
f:id:planterplantan:20161226212752j:image
・とりしゃん

 

・カラス➡カアス

 

・「とりしゃんアーっアーっうるさいね」

 

・「おーいー、とりしゃんうるさーい!」

 

・うがい➡うーーーぺっ

 

・トイレ

 

・おふろ➡おふぉー

 

・鍵➡きゃぎぃ

 

・ミニーちゃん➡二ニーちゃん

 

・アリエル➡アジエル

 

・アナ雪➡たっとっ

 

・ドキンちゃん➡ドチンチャン

 

・コキンちゃん➡オチンタン

 

・しょくぱんまん➡ショッパンマン

 

 ・「じじあいたい」

 

・欲しいものがあると
「やりたい」
「おもしろそう」
と言って買わせようとしてくる
 
・桃味を食べると
「あ!ももちゃん。」
  
・スヌーピーをグーフィーだと思う
f:id:planterplantan:20161226213612j:image

  

 

2才2ヶ月、すきなあそび 

 

・ハッピーバースデーの歌を私にうたわせて、誕生日ごっこする

 

・よじ登る遊びに精を出す
 
・家の回遊導線で、一日二回大興奮
  
・じじばばにテレビ電話
 
f:id:planterplantan:20161226212951j:image

すごくしたがるくせに、いざ繋がると緊張して一言も喋りません

・マニキュア

 

・さんぽ、トントントントンひげじいさん、雪だるまつくろう の歌が好き
 

・アナ雪鑑賞
f:id:planterplantan:20161226213115j:image
ゆきだるまつく「ろー」もはもります
 
・「トントントンホラーマン♪」
「ドンドンドンおーしゃん♪」と、自作の替え歌遊びをして爆笑する

 

 

 2才2ヶ月のイヤなこと

 

・寝ること

 

・お片づけ

 

・着替え

 

・虫

 

規則正しい生活や、ルーティーンの大切さをひしひしと感じる月でした。

また、赤ちゃんのようにまとわりついてくるので、妊娠後期の身体にはかなりきつく思えました。(可愛いんですけどね)


f:id:planterplantan:20161229001718j:image

まだまだイヤイヤも序盤だったため、だだをこねても5分くらいで諦めたり

「ワンワンとかジャンジャンにおかしいなーと思われちゃうよ?」

などと言うとおさまることが多かったです。


 

2才2ヶ月でデビューしたこと

・引越し

 

・踏み台

 

・ねるねるね
f:id:planterplantan:20161229000623j:image

・お世話人形

ひいばばにネネちゃん(メルちゃんの妹分)を買ってもらいました。 
f:id:planterplantan:20161229001745j:image

 

・キドキド


f:id:planterplantan:20161229005651j:image
 

 

洋服サイズ


90㎝:丁度いい
 
95㎝:少し大きいが違和感なく着られる
 
100㎝:袖や裾を織れば着られる

 


靴のサイズ


13.5㎝~14㎝
 
  

 
歯の本数


16本は完全に生え揃っています。
あと4本!

 


 オムツサイズ


マミーポコ Lサイズ 

 

 
この月の感想

引越をして、少々の心の変化や体調不良を感じることはありましたが、毎日楽しそうに過ごしてくれて安心しました。

 

妊娠後期に入り、身体の自由もきかなくなってきてしめの要求に満足に応えられないもどかしさを感じ始めた時期でもありました。

 

 

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!


あわせて読みたい関連記事 


2才2ヶ月の娘、引越しをしてからこんな成長と変化がありました。 - ゆきしめ成長記

 

 


「おうち、ありがと」 2才2ヶ月のお引っ越し。ついでに妊婦もお引っ越し - ゆきしめ成長記

 

 


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記


引っ越し完了!そしてトイレが近くなる。妊娠8ヶ月の記録【28・29・30・31週】【しめ姉ちゃんは2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 


キドキド横浜 初体験レポート。みなとみらいポイントカードはやっぱりお得だった【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

 

 


父へ想いを馳せる娘が可愛かった…!という話です。親バカですみません。【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

 


つよがりデビューのはなし。娘よ、無理はしてくれるな【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記 
 
 
 
 
 

つよがりデビューのはなし。娘よ、無理はしてくれるな【2才2ヶ月】

2才2ヶ月のつよがり

 2才2ヶ月のしめは、 つよがりというか…あまのじゃくというか…そんな節が目立ってくるようになりました。

 

本日は、特に印象的だったお茶つよがりのエピソードをご紹介します。

 

 

 

私がお茶を飲んでいた時こと。

 

f:id:planterplantan:20161212004337j:image

 

f:id:planterplantan:20161212004348j:image

(大人でもちょっと渋いやつ。)

 


f:id:planterplantan:20161212004400j:image

 

 


f:id:planterplantan:20161212004409j:image

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:planterplantan:20161212004418j:image

 

 


f:id:planterplantan:20161212004431j:image

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:planterplantan:20161212004445j:image

遠くに逃げてからアピールする姿が、何ともいじらしかったです。

 

 

 

 

2才2ヶ月、「ねるねるねるね」デビュー!

 

そんなつよがりしめは、しめ父と買い物へ行った際に30周年を迎えたあのお菓子を買ってきました。

 

 

クラシエフーズ ねるねるねるね (ソーダ味) 25.5g 120コ入り

ねるねるねるね ソーダ味!

 

 

しめ父と私はねるねるねるね世代なので、お菓子屋さんで見かけるたび買いたくてそわそわしていました。

 

 そんな中、ついにしめ父が購入を決断したのでした。

 

 

しめにとっては、新居のキッチンで行う初めてのお料理(?)となりました。

 

f:id:planterplantan:20161212004458j:image

わくわくまぜまぜして…

 

 

 

 

 実食!
f:id:planterplantan:20161212004518j:image

 

 

 

 


f:id:planterplantan:20161212004528j:image

ソーダ味はすっぱいもんね!

 

 

 

 ねるねるねるねに対しては、酸っぱすぎてつよがりをする余裕 がなかった様でした。

 

 

「まずいかもよ」

には

「おいしー!」

 

「ちょっと難しいかもよ」

には

「できるよ!」

 

 

…といったように

 つよがりのように言葉を返してくるのは、まだ2才のしめが

「子供扱いしないでよ!」

と言っているようで、何とも微笑ましかったです。(ついこの前までおっぱい飲んでたのに…!)

 

このつよがりは、本格的な 第一次反抗期に突入することで、笑えなくなってくるわけなのですが……。

 

何はともあれ、娘の自己主張の多様化を感じることができた 一節でした。

 

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

あわせて読みたい関連記事 

 


2才2ヶ月の娘、引越しをしてからこんな成長と変化がありました。 - ゆきしめ成長記

 

 


「おうち、ありがと」 2才2ヶ月のお引っ越し。ついでに妊婦もお引っ越し - ゆきしめ成長記

 

 


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記


引っ越し完了!そしてトイレが近くなる。妊娠8ヶ月の記録【28・29・30・31週】【しめ姉ちゃんは2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 


キドキド横浜 初体験レポート。みなとみらいポイントカードはやっぱりお得だった【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

 

 


父へ想いを馳せる娘が可愛かった…!という話です。親バカですみません。【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

父へ想いを馳せる娘が可愛かった…!という話です。親バカですみません。【2才2ヶ月】

しめ父は、普段多忙を極めているため、家に居ることが少ない男です。

 

ですが、引越ウィークには家庭を優先してくれました。

 

そして、普段家にあまりいないしめ父が家にいることで、 しめ父としめとの距離はこれまでになくグッと縮まったのです。

 

父と子が仲良く過ごす様子は、見ていて癒やされますよね。 (助かりますしね。)

 

本日は、しめ父との距離が縮まったことで見ることのできた、しめの成長の様子をお伝えします。

 

 

 

お父さん大好き。

 

引越しの手続き等が一段落して、しめ父が 普通に仕事へ行くようになった朝のこと。

 

しめ父の出勤後、ムクッと起きたしめが一言。


f:id:planterplantan:20161207232003j:image

(しめは、しめ父のことを「おーしゃん」と呼びます。

ご参考記事
1才8ヶ月の娘が使う父親の呼び方が格好良すぎて嫉妬 - ゆきしめ成長記

 

 

昨日までいたお父さんがいない…!

 

 

朝から少し寂しそうな姿にきゅん…ときました。

 

 

そして、その後もたびたび


f:id:planterplantan:20161207232357j:image

想いを馳せていました…

 

 

しめは、今まで専らじじ好きだったのですがこの頃から


f:id:planterplantan:20161207232735j:image

しめ父が逆転するようになりました。

 

 

よかったよかった。

 

 

 

居ると呼ぶ。

 

平日、会いたくて会いたくて震えていたしめですから、しめ父が家に居るとものすごい呼ぶようになりました。

 

ご飯の時間には

「おーしゃーん!おふぁんよーーーー!」

 

遊んで欲しいときは

「おーしゃーん!」

 

お父さんが寝ていると

「おーーーしゃーーーん!!!おーーーーーーーい!!!」

 

お風呂に入っても

f:id:planterplantan:20161207232543j:image

目の前に居ないと呼び寄せる感じでした。

 

しめ父も、疲れ気味ではありましたが満更ではない様子でした。

 

 

 

 

好きだけど…

 

お父さんに会いたいしめは、 お菓子を食べている時だってしめ父のことを考えていました。

 

 

f:id:planterplantan:20161207233407j:image

 おいしいから、一粒お父さんにあげたい。

 

 

そんな可愛い想いにきゅん…ときました。

 

「お皿に置いておこうね」

 

なんて言葉を交わし、大事にお菓子を取っておくことにしました。

 

が…

 

 

 

お菓子を食べ終わったしめの様子がおかしい…
f:id:planterplantan:20161207233436j:image

食べたそうだ…


f:id:planterplantan:20161207233454j:image

 

食べちゃうんだ……!

 


f:id:planterplantan:20161207233501j:image

 

 一人でシクシク泣きながら「おーしゃんの」お菓子を食べてしまったのでした。

 

 

お菓子は食べちゃいましたが、人を想う姿って、健気でステキですね。

 

 しめ父としめの距離が縮まった結果、そんなステキな成長を見ることができたのでした。

 

しめ父としめの距離は、次女の誕生 をきっかけに更に縮まることとなります。

 

その様子も、追々 紹介させてください。

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!

 

あわせて読みたい関連記事 

 


2才2ヶ月の娘、引越しをしてからこんな成長と変化がありました。 - ゆきしめ成長記

 

 


「おうち、ありがと」 2才2ヶ月のお引っ越し。ついでに妊婦もお引っ越し - ゆきしめ成長記

 

 


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記


引っ越し完了!そしてトイレが近くなる。妊娠8ヶ月の記録【28・29・30・31週】【しめ姉ちゃんは2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 


キドキド横浜 初体験レポート。みなとみらいポイントカードはやっぱりお得だった【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

 

2才2ヶ月の娘、引越しをしてからこんな成長と変化がありました。

しめが2才2ヶ月の時に、無事に引っ越しを終えた我々。

 

住まいが替わるということは、小さなしめにとって大きな出来事だったようで、その直後には目に見えた変化と成長がありました。

 

 今回は、引っ越しを通して見えたそんな様子をお伝えします。

 

 

引っ越し後の、小さな心の不安定

 

完成まで徐々に出来上がっていく「おうち」を一緒に見続けてきたしめは、すぐに新しい「おうち」を受け入れてくれたように見えました。

 

ですが、そんなわけでもない事に、初日の夜気づかされるのでした。

 

 

 

・夜泣き
f:id:planterplantan:20161202235058j:image

乳離れしてから、朝までぐっすりのしめでしたが、引っ越ししてから2日間

夜中に一度目覚めて10分ほど泣く

という軽い夜泣きをしていました。

 

背中をポンポン すれば おさまりましたが、何となく不安な気持ちが汲み取れました。

 

 

 

・げり

排便が3日おきのしめですが、引っ越しして3日間は連続で排便があり、すべて下痢でした。

しめの繊細さゆえか、食事が悪かったのか…

 

下痢以外は元気だったのでとりあえず安心でした。

 

 

 

・こわがる


f:id:planterplantan:20161203000324j:image

 「おわい」(こわい)

とよく言うようになりました。 

家の壁にうつる影や、光の反射が怖いようで…

唐突な

「おわい」

に「ひいっ!?」 となってはホッとする日々でした。

(この時期になるともう、こわいものを「いえー」とは呼ばなくなりました。笑)

ご参考記事
1歳児の娘には多分幽霊が見えていたと思う話。1才7ヶ月 - ゆきしめ成長記

 

 

 

 ・寝つきが悪くなる

これは、時期的なものもあってなのか…

この引越を境に明らかに寝つきが悪くなりました。

 お布団に入ると、まずは


f:id:planterplantan:20161203000910j:image
「しゅり」(お薬ぬって)

かゆいところに薬を塗って~

という要求。

 

要求された場所に保湿クリームを塗ってあげると、今度は

 

「ぱっちん」(つめを切りたい)

2枚爪になっている場所を整えて~

伸びてる爪を切って~

と続き、爪がクリアすると

 

「おちんたん」(コキンちゃん人形持ってきて)

コキンちゃんを側に置いて~

となります。

 

枕元には保湿クリームと、爪切りと、コキンちゃんが欠かせませんでした。

 

たまに「おちゃ」も必要でした。

 

 コキンちゃんではなくて、なぜか我が家には無い「ホラーマン」の人形を要求し続けた日も。
f:id:planterplantan:20161203001509j:image

 

今思うと付き合いすぎだった気もしますが、叶えてあげないと寝ませんし、泣き続けるので、一生懸命付き合って寝かしつけてました…。

 

付き合うから泣き続けたんだろうなぁ。とも思います。今思うと。

 

この要求は、緩やかに減少しながら2才7ヶ月まで続くのでした。

 

 

 

 

 家事に参加してくる

子供が家事に自然と参加しちゃうような家庭にしたいっ…!

私には、そんな夢がございます。

 

ささやかながら、しめは引っ越してからすぐにそんな夢を叶えてくれるべく、

積極的な家事参加

をしてきたのでした…!

 

 

・ そうじき

横から奪い取られます。
f:id:planterplantan:20161203002056j:image

 

・お風呂そうじ

小さなブラシを持って参戦してきます。

f:id:planterplantan:20161203002112j:image

 

この後、しばらくすると  簡単な洗濯干しと 洗濯を畳む お手伝いもしてくれるようになりました…!

 

しめちゃん、ママは嬉しいよ!(親バカでごめんなさい)

 

 ただし、 掃除機は大嫌いになります。

掃除機うるさいもんね。

(こちらとしては助かりましたが)

 

 

 

 これは!!踏み台効果!

 

引っ越してすぐ、洗面台用に踏み台を買いました。

 

踏み台ってすごいです。

 

踏み台を買っただけで

 くちゅくちゅうがいができるようになりました。
f:id:planterplantan:20161203003152j:image
 手洗いも自分で全部できるように…!
f:id:planterplantan:20161203003316j:image

 手が届くと、やる気が みなぎるんですね。
f:id:planterplantan:20161203003402j:image

育児がちょっと楽になりました。

 

 

おまけ

その他にもこんな成長がありました。 

 

 ・アナ雪に目覚める
f:id:planterplantan:20161203003620j:image

必ず、「いーまー♪」と雪だるま作ろうの柱時計の場面の舌打ちを真似していました。

 

ちなみに、アナ雪を見たいときは

「タットッ(舌打ち) みたい」

と言っていたので、私以外誰にも通じませんでした。

 

2才9ヶ月になると

「ありのままの 見たい」

と言うようになるので、皆に通じるようになりました。

 

 

・リスと交流してる

 家の窓から、リスが見えます。
f:id:planterplantan:20161203004044j:image

 

リスは可愛いので、しめも声をかけたりして交流をはかっていました。
f:id:planterplantan:20161203004130j:image

リスも応えたり応えなかったり。

 (応えない9割…いや、10割?)

 

 

 

 

 

可愛いお友達が増えたしめなのでした。

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

あわせて読みたい関連記事


「おうち、ありがと」 2才2ヶ月のお引っ越し。ついでに妊婦もお引っ越し - ゆきしめ成長記

 

 


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記


引っ越し完了!そしてトイレが近くなる。妊娠8ヶ月の記録【28・29・30・31週】【しめ姉ちゃんは2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 


キドキド横浜 初体験レポート。みなとみらいポイントカードはやっぱりお得だった【2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記

 

 

みなとみらいの屋内公園!キドキド横浜 初体験レポート。お得に遊ぶなら、みなとみらいポイントカードを作ろう。【2才2ヶ月】

 

 親子で遊べる屋内施設が増えていますね。

ショッピングモール内にある場合が多く、子どもとパパが遊んでいる間にママはゆっくりお買い物・・・なんて利用方法もありますし、その施設で遊ぶ目的で出掛けても楽しいものです。

 

 子連れに優しい商業施設、マークイズみなとみらい内にあるキドキド横浜。

 

 子どもの遊びについて、様々な視点から研究されて作られたなんとも奥の深い遊び場です。

 

そんなキドキド横浜へ、2才2ヶ月のしめを連れて行ってきた感想と、お得に使えたみなとみらいポイントカードの魅力についてお伝えします。

 

 

 

料金にちょっと後ずさりする。キドキドの料金設定は高級。

 

 まずは、入場するのにお金を支払う必要があります。

 

キドキド横浜の料金設定は私の金銭感覚からすると、ちょっと高級です。


f:id:planterplantan:20161119164059j:image

 

  30分 1100円だと…!?

 

 

元を取るために頑張りすぎてヘトヘトになりそうだ…!

 

 

体に悪い!

 

 

(そもそも 元を取ろうとする発想もセコいような気もしますが…)

 

 

30分で帰れる自信も、元を取れる自信も無く、90分以上利用することは間違いないのでこちらのフリーパスを購入しました。

 

f:id:planterplantan:20161119164336j:image
 

 

1日いられて1700円なら、いいですよね!

 

 1日あれば元が取れる気がする!

 

しかも、  再入場OKなのです。


キドキド目的で来たのに、つい無料の親子広場で諦めてしまうところでした。
f:id:planterplantan:20161108004307j:image

ここもなかなか楽しいよ!

 

 

2才2ヶ月のしめ。遊具のお気に入りセレクション

 

 同月齢の2才2ヶ月のお友だちと行ったのですが、2人とも本当に楽しそうでした!

入場早々思いました。

 

あ、この笑顔が見られれば1700円なんて安いもんだ。

 

・・・と。

 

親ってそんなもんですよね。

 

 

キドキド横浜にはいろいろな遊びスペースがあるのですが、その中でも2才2ヶ月のしめが気に入っていたものを御紹介します。

 

 

ボールプール
f:id:planterplantan:20161119165017j:image 

数万個のボールが使われている、大きなボールプールがありました。

パンフレットによると、ボールプールは全身の刺激になり、特にバランス感覚が養われるそうな。

 

大人も埋もれるくらい深くて広いので、一緒にダイブしている親子もいました。

 

私もしたかった・・・!(妊娠8ヶ月)

 

 

サイバーホイール
f:id:planterplantan:20161119165025j:image

(写真右下に指が入っててすみません。)

ハムスターの「回し車」のような遊具です。

勢いをつけて一回転することもできちゃいます!

パンフレットによると、ぐるんと回転することで全身の筋肉が鍛えられ、血行が良くなり、脳も活性化するそうです。

もちろんバランス 感覚も養われます!

すごいぞ サイバーホイール!

 

 

しめは回転することもなく座り込んで、静電気で逆立つ自分の髪と、閉鎖的な空間を楽しんでしました。

 

 

…素朴…

 

 
ごっこ遊び
f:id:planterplantan:20161119165045j:image

買い物→調理→食べる までをリアルに再現できるおままごと環境が整っていました。

 

おままごと歴2ヶ月の、おままごとビギナーなしめですが、この夢のような空間に入り浸っていました。

 

1時間くらいいたかも。

 

シンプルでリアルな道具が、子どもたちの想像力を広げてくれる空間になっていました。

 

 

クーゲルバーン
f:id:planterplantan:20161120235226j:image

クーゲルバーンってなんぞや

と思いましたが、 ビー玉転がしでした。

 

木のレールを組み合わせて、ビー玉をひたすら転がします。

 

ゴールまで玉を転がすことで 満足感が得られる効果があるそうです。

 

幼児の遊びにおいて満足感を得ることは、その子の自信になり、次の活動へのエネルギーになるそうです。

 

奥が深いぞビー玉転がし!

 

対象年齢が 4才からで、しめには少し難しい部分もありましたので、少し手伝って一緒に楽しみました。

 

 
ギアウォール
f:id:planterplantan:20161119165102j:image

壁に無数の穴があいていて、そこにギアを差し込んでいき、ギアの仕組みを構築する遊びです。

 

ギアって身近によくある仕組みですから、この遊びを通じて様々な技術に感心を持てるようになる子もいるかもしれませんね。

 

幼稚園生くらいになれば、ギアを見つけた際に

「ママ!これで遊んだね!」

なんて言い出すかもなぁ

 

なんてことを考えながら見守っていました。

 

2才2ヶ月のしめは、噛み合わせることまではできませんでしたが、ひとつひとつがクルクル回る様子をとても楽しんでいました。

 

 

ジャングルジム 
f:id:planterplantan:20161119165119j:image

 登るのが大好きなしめは、このジャングルジムを登ったり降りたりして満足感を得ているようでした。

 

公園のジャングルジムとは違い、地面がフカフカで、樹脂製なのでこちらもハラハラせずに見守れました。

 

 

エアトラック
f:id:planterplantan:20161119165127j:image

走ったり出来る、すごく広いトランポリンです。

しめはトランポリン初体験だったので 
f:id:planterplantan:20161119165139j:image

ものすごく楽しそうでした。

 ものすごい誘ってくるので、私もやりたかったのですが…
f:id:planterplantan:20161119165148j:image

友達に止められて断念しました。

 

 次回は一緒に飛びたいです。

 

 
ボーネルンドのおもちゃ

f:id:planterplantan:20161119165112j:image

キドキド横浜内では、ボーネルンドのおもちゃで遊ぶことができます。

 

シンプルでリアル、その上子供に寄り添った妥協のないデザインが魅力のおもちゃです。

 

よく遊ぶな~と思いました。

 

高級なので、特別何か無いと買ってあげられませんが…笑

 

 ボーネルンドのおもちゃで遊べる良い機会でしたよ!

 

 

そんなこんなで、お昼休憩30分を挟んで 4時間キドキド横浜を満喫した1日でした!

 

 

 

駐車場をお得に使える!キドキド横浜へ行くならみなとみらいポイントカードを持っておくといいですよ

 

私もこの日に作成したのですが、みなとみらいポイントカードを持っているだけで、 ランドマークタワーとマークイズみなとみらいの駐車場料金が1時間無料になります!

 

 

マークイズのインフォメーションで10分くらいで作れました。

もちろん無料です。

還元率は特別高くありませんが、お買い物でポイントも貯まりますしランドマークタワー展望台の入場料も半額になるのです。

 

これはすごい。

 

キドキドの場合、2組で行って、2時間以内にマークイズから出れば駐車場料金無料で遊べますね。

 

 

 

…なんだか今回の記事はセコさが目立ってすみません。

 

 

 また行きたいね。 

 

この日、私はキドキドのパンフレットを持ち帰りました。

あらゆる遊びに丁寧な解説があり、とても興味がわいたためです。

 

読み込んでみると、子供時代の遊びの大切さや、その意味が詳しく説明されていて、大変ためになる内容でした。

 

しめも、パンフレットを開いては

f:id:planterplantan:20161119165200j:image

(はるくん(はるとぅん)とはこの日一緒に行ったお友だちです)

とはしゃいでいました。

そして

f:id:planterplantan:20161119165211j:image

(お父さんとトランポリンがしたい。の図)

 

お父さんと行きたい!という話もよくするようになりました。

 

子供と一緒に大人も体を動かせる空間なので、力持ちのお父さんと行くと倍楽しいかもしれませんね!

 

しめがまた行きたい!と明確に言ったのは初めてのことでした。

 

よっぽど楽しかったようです。

 

キドキド横浜は、心も身体能力も成長させてくれるステキで奥深い施設でした。

 

 

本日も最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

あわせて読みたい関連記事


「おうち、ありがと」 2才2ヶ月のお引っ越し。ついでに妊婦もお引っ越し - ゆきしめ成長記

 

 


歯磨きイヤイヤに効果的だったのは…歯科検診とお友達【2才1~3ヶ月】 - ゆきしめ成長記


引っ越し完了!そしてトイレが近くなる。妊娠8ヶ月の記録【28・29・30・31週】【しめ姉ちゃんは2才2ヶ月】 - ゆきしめ成長記